うむ、進振り

最近ガイダンスが続いている。
友人たちも何かと気がかりらしく、なんにつけてもこの話題になる。
僕はまだ絞りきれないでいる。
考えているのは

  • 工学部化学生命工学科
  • 理学部生物学科
  • 工学部応用化学科
  • 農学部Ⅱ類生命工学科

純粋理論解析か、実際に物を作る方かというところでまだ迷いが取れない。オケの先輩にいろいろと尋ねているが、結局は自分のやる気が起こるかが問題な気がする。結論から言えば、理論から実際作ってみるまで一貫してやってみたいという欲張りな希望がある。どちらから先にやっていくべきなのだろうか…。
実際考えているのは生体にヒントを得て高分子を構成(理論的解析がそれ以前に必要)し、実際に機能分子として実際機能させるものを作ることをやってみたい。(作るといっても人為的に化学を用いて純粋に人工的に作るか、微生物のある機能などを利用して作るか、多分両方の融合が必要だろうが)
上に挙げた学科はどれも似たような研究をアプローチは少し違えど行っている。
(理論が先なら→生物学科、農学部Ⅱ類 ものづくり技術からなら→工学部応用化学科、化学生命工学科、農学部Ⅱ類)
ガイダンスも、進学情報センターも微妙だし、本当にほしい情報がない。
こんなので大丈夫か進振り。「じっくり考えずに点数のみで決めないでください」、という言葉は、「じっくり考えられない状況をつくってしまってすいません」という謝罪の裏返しと解釈すべきなのか?
上の四学科について、もしこのブログを見ていて、情報お持ちの方はメールするなり、コメントするなりしていただければありがたいです。